2005年06月18日

写真: 日本の血生臭い鯨屠殺 多くの種の鯨が絶滅の危機

中青在線 6月17日 ソース写真有(中国語)


(写真1)2001年7月10日、日本の千葉県。鯨を切断している。捕鯨の季節は7月から8月初旬。

(写真2-4)2004年7月22日、日本の千葉県。日本の捕鯨者は国際社会の厳しい避難を顧みず、不法に捉えた鯨を屠殺、洗浄、販売して暴利をむさぼる。血生臭い情景は悲惨で見るに耐えない。

2004年7月22日、日本の千葉県。日本の捕鯨者は国際社会の厳しい非難を顧みず、不法に捉えた鯨を屠殺、洗浄、販売して暴利をむさぼる。血生臭い情景は悲惨で見るに耐えない。1986年国際「捕鯨禁止条約」が発行後、日本も商業捕鯨の放棄を宣言し、市中の鯨肉は一旦減少した。しかし、1987年から、日本は「科学研究」の旗印の元、国際法令を迂回し、再度捕鯨船を海に向わせた。関係資料によると、日本人は鯨肉を強い体を作る美食の一つと考えており、日本の市場やレストランでは、毎年2000トンの鯨肉が売買されている。国際動物愛護基金会のDNAの分析結果によると、日本市場で売買されている鯨肉は、座頭鯨、長須鯨、コク鯨、セミ鯨など、多くの絶滅の危機の種類を含む。

人民網日本語版に中国は鯨の合理的利用を支持 外交部報道官という記事が載りました。自国も鯨を食べるのに日本の捕鯨を非難しつづける韓国と違い、この件に関して中共は大人の態度ですね。もっとも、お約束の媒体を使っての「日本人は残酷」プロパガンダは欠かしません。

上海に始まる日本軍慰安所 上海師範大教授が調査(人民網日本語版)
友好促す民意、日本政府は重視を 靖国めぐり外交部(人民網日本語版)
造船業、2010年ごろに中日韓「三国時代」到来か(人民網日本語版)
共産党・政府の機関、抗日戦争の元兵士などを訪問へ(人民網日本語版)
義務教育12年に延長、中国国家統計局が政策案
中国・重慶でモノレール開通式 日本の技術導入、全長13.5キロ (産経)
対中武器禁輸解除、06年以降に先送り EU首脳会議 (産経)
中国の模倣品輸出で日系企業の半数が被害・経産省調査(日経)
古賀氏「首相の靖国参拝継続のため近隣諸国に配慮を」(日経)
社説[安保理改革]「困難な局面を迎えた日本の立場」(読売)
光化学スモッグ原因物質、中国で毎年8%増 海洋機構(朝日)
「6者協議、発案は日本」 ケリー前米国務次官補語る(朝日)
東アジア新潮流:第2部 歴史対立/4 「二つの故宮」「孫文」(毎日)
(FujiSankei Business i.)

posted by 元祖うぷぷ at 14:49| Comment(6) | TrackBack(0) | 反日記事(日本国内) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これ、中国の村民虐待への自国向けプロバガンダでしょうかね。
「村民6人くらい死んでもどうってことはない。
みろ、日本じゃこんな残酷なことを‥」
本当に中国という国が分からない。
今後も貴重な情報をお待ちしています。
Posted by aki at 2005年06月19日 13:45
あなたの活動はとても貴重だと思いますが、せっかくならば、記事の解説部分はないほうが、より客観的だと思います。あなたの解説は、相当に日本中心主義で、それ自体はあなたのお考えですからご自由ですが、読者を不当に誘導してしまう恐れがあり、せっかくの史料的価値が薄れる危険があります。また、政治系ブログの性質上やむをえないとはいえ、反日情報中心では、中国に対する一般日本人の理解を歪めて、友好感情を損なう可能性もあるでしょう。
おそらく、あなたご自身の右派的政治思想まがいのものが色濃く反映された「情報」サイトでしょうから、申し上げても無益かもしれませんが、ご努力に一定の敬意をもちつつも、当方は今後こちらのサイトを活用することはできかねると感じました。お邪魔いたしました。
Posted by 左正義 at 2005年06月19日 16:13
左正義さま
同一趣旨のコメントは他のブログでも時折見かけます。しかしながら、ブログとは一般に個人の主観で構成されるものです。従って、あなたの主張は全くの的はずれです。
ネタかもしれませんが、このようなコメントは不愉快です。
あなたが真剣に考えているならば、大手マスコミにこそ問うべきです。

管理人さま
失礼いたしました。
Posted by r-ib at 2005年06月19日 19:34
「左正義」さんのコメントに「ええっ!」と驚いたしだい。

ニュース紹介とともに解説があってこそ、ここのブログに価値があるというのがわからない人がいるのですね。
「読者を不当に誘導する」?
そんなことはありはしない。事実、「左正義」さんは誘導されなかったようですしね。どうやら、この人は「読者=市民」は自分で物事を判断できない連中と決め付けています。読者=市民をご自分より一段下に見ている、いわゆる政治的エリートとご自分を認識しているのでしょう。愚民思想の持ち主と拝察します。

解説者の方にお願いです。
どうぞ、これからも思う存分、解説を書き込んでいただきたいと思います。そして、私が勝手に自分なりの判断、解釈をすることをお許しください。


Posted by 神石 at 2005年06月20日 15:20
>akiさん
直接今回の虐殺とは関係がないとは思いますが、いい時期に重なりましたね。調べたところ反日活動家の「日本人は残虐」主張の代表的な一つの題材らしいです。これしか「日本人は残虐」を証明できる事実がないのがある意味皮肉だと思います。

>左正義さん
名前から言ってネタのような気がしますが。お二人からご指摘いただいたこと以外に幾つか追加します。

まず、全文訳をして、「途中にコメントを挟まない」形式にしていますので、私のコメントを見るのが苦痛なら翻訳部分のみを見れば良いと思います。
私は「相当に日本中心主義」との指摘ですが、翻訳の部分がかなり「大中華中心主義」ですから、両論併記のように読めるのではないかな、とも思っています。
「反日情報中心では」とのことですが、「親日情報」は「サーチナ」さんや「朝日新聞」さんを読んでいただくと中和されて良いかと。

>r-ib さん
偏っているのは共通ですが、中国のメディアの日本のメディアより優れている部分の一つは各記事付属の掲示板に書き込めることだと思います。まぁ主義に会わない内容は当然削除されますが。

>神石さん
そのように使っていただくのが私の本望です。様々な意見があるでしょうし。私はコメントに左よりの方の意見が少ないのはさびしいなとも思っています。
Posted by 元祖うぷぷ at 2005年06月20日 23:37
クジラとアルミと鉄どっち穫る? アルミ鉄だろ!
Posted by 豪州は資源生命圏 at 2013年12月16日 20:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。